時代に流されすぎず、古くなりすぎず。

年齢を重ねるほど、

“軸があること” の美しさは深まっていきます。

自分の価値観や、美しさの感じ方、生き方のスタンス——

こうしたものは、誰にも真似できないその人らしさ。

けれど同時に、

時代遅れにならない軽やかさ も大切だと思うのです。

軸が強すぎれば頑固になり、

流行ばかり追えば浅くなる。

その中間にある、余裕をまとった賢さこそ「粋」。

変わらないでいい部分は、胸の奥にそっと置いておく。

大切にしている価値観、心地よいと感じる感性、

そして自分が“こうありたい”と思う在り方。

一方で、変えていくべき部分は、軽やかにアップデートする。

ファッションのシルエットや、身だしなみの空気感。

暮らしの便利さ、若い世代の価値観への理解。

ほんの少し取り入れるだけで、不思議と古くならない。

軸=ブレない美意識

変化=しなやかに取り入れる風

この2つを自然に行き来できる人は、

いつの時代にも素敵に映ります。

“粋”とは、まさにそのバランスのこと。

揺るがないのに、固まりすぎていない。

今を楽しみながら、自分らしく歳を重ねていく。

そんな生き方を、これからの日々で紡いでいきたいと思っています。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です